4月に入っても寒い日が続き冬物を収められずに
いる方も多いのではないでしょうか?
春を感じる桜咲くのが待ち遠しいです。

今日は新築を建てたことのある方はわかる方も
いると思いますが、地鎮祭の際に埋める「鎮め物」
について掲載します。
「鎮め物」は建物の中央部分にあたる土地に工事の
安全を願って鎮める大切なものです。
写真の箱の中身は地にやどる神様を鎮める為の
お供え物(鎮め物)になります。
昔は「人形(ひとがた)…生き物」「剣」「鏡」等を
埋めていたそうです。
2019.04.12:[スタッフレポート]