記事詳細ページ

菊池技建のInstagram はじめました!
547753

窓の新商品紹介と内部空間実例

窓の新商品紹介と内部空間実例:画像

 ようやく雪も積もってくるほどの積雪量になってきましたね。
通勤では渋滞が予想よりかかり遅刻される方も多かったのではないでしょうか。

 今日は、窓のツーウェイ利用できる新商品をご紹介します。
YKKの商品ですが、窓の開く方向が2方向へ利用できるというものです。
機能的には大変便利になると思います。

 雨が降るときは下を開閉するようにし、風を取り入れたい時は
横を開閉するようにすればウインドウキャッチができて室内に風を
取り入れやすくなります。

 価格と詳細はわかりませんが、壊れやすくなる原因でもあるので
慎重に進めていきますが、ご興味がある方がいれば調べていきます。



内部空間も工事中ですが、リフォームで高窓を設計しております。
これは夏の夜間の冷却した風を室内に取り入れるために設定しました。
自然エネルギーをできる限り利用する窓として活用できますよ。



 こちらはあるラーメン屋さんで撮影した壁デザインです。
ちょっとした事ですが、コート掛けや部分的に木材を利用する
点は住宅でも利用価値があるなと思いました。



 こちらは会議中の風景を撮影しました。
最近はペーパーレスで地球環境を配慮した思考を
色々と手掛け効率的になってきました。



 弊社の企画プランをアレンジして手書きで作成した
ものを再度載せてみました。
画像が直せなくちょっと横になってしまいます。

プランはある程度アレンジできるため
人気のあるLimited商品はオススメです。
東西南北の壁バランスを配慮したなかなか
いいプランですよ。

ご参考までに。

2016.01.18:[スタッフレポート]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
菊池 幸生:画像

菊池 幸生

山形市の住宅工務店「株式会社菊池技建」のオフィシャルサイト。注文住宅・..

Total pv〈〜〉yesterday pv